



ゴールデンビーツ 無農薬農家 直送:2kg +オリジナルレシピブック
¥2,700 税込
なら 手数料無料で 月々¥900から
別途送料がかかります。送料を確認する
KimidoriFarm 開園当初より園主が思いを込めて栽培をしているビーツ。
赤色のものがよく知られていますが、実は、黄色いビーツもあります。もちろん栽培期間農薬、化学肥料は使っていません。
黄色いビーツは、夏の太陽のような鮮やかなゴールデンイエロー。
その鮮やかな色合いから、目からも元気になれちゃうようなビーツです。
赤いビーツに比べて、クセが少なく、ややまろやかな甘みがあります。
ビーツは食べたいけど真っ赤な見た目がちょっと、すべてが真っ赤になってしまうのはちょっと・・・という方にぜひおすすめです。
生ビーツならではの楽しみに、サラダやジュースにもぜひご利用ください。
また、ゴールデンビーツの黄色は、しっかり茹でてから酢漬けにするとさらに鮮やかに発色します。酢漬けにしたものを刻んでポテトサラダにまぜたり、サンドイッチに挟んだり。楽しみ方は無限大です。ぜひお試しください。
☆シンプルピクルス液☆
・お酢:250ml
・水:250ml
・砂糖:大さじ3~5
・お好みのスパイス:赤唐辛子、胡椒など
1.材料をすべて鍋に入れて火にかける
2.ひと煮立ちしたら火を止めてしっかり冷やす
3.冷めたら茹でたビーツに注ぎ入れて冷蔵庫で漬ける
◎2日目以降くらいが食べごろです。
◎ハンバーガーやサンドイッチに挟んだり、ポテトサラダにまぜたり、お肉に添えたりしてお召し上がりください。
当園のビーツは農家自ら収穫、選別、梱包をしておりますので、畑からお届け先まで、最短速度。鮮度と本来の美味しさを保ったままお届けします。ジュースやサラダなどフレッシュな生ビーツならではの美味しさをぜひおたのしみください。
この度、Kimidori Farmでは、数あるお気に入りレシピの中から、家族、友達、お客様・・・多くの皆様から人気の簡単レシピを11種類まとめたレシピ集を作成しました。
群馬県高山村を拠点に活動するデザイナー「木ままごと」さんお願いし、分かりやすく、キッチンに飾っておきたくなるような、素敵なレシピブックとなっております。
もしもすでにお持ちの場合、もしくはレシピ不要の場合はご注文の際に備考欄に「レシピ不要」とご記入ください。
☆☆☆
ビーツは古くから、美容や健康のために食され、その豊富な栄養や、期待される健康や美容への働きから「奇跡の野菜」「飲む輸血」と言われている野菜です。
リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄分、カリウムなどを多く含み、その他にもビタミンやミネラル、食物繊維やオリゴ糖などを含みます。
ビーツの色のもととなるベタレインは、「ベタシアニン(赤紫)」や「ベタキサンチン(黄色)」の2種類に分類され、ビーツの色の違いは、この2種類の色素の配合の割合の違いによるものだそうです。
ベタレインには、活性酸素から体を守るなどが多くのことが期待でき、 食べると体内で一酸化窒素(NOエヌオー)をうみだすそうです。NOには、体内で血管を広げ、血液の循環をスムーズにしてくれる働きがあるそうです。
☆☆☆
当園ホームページ「ビーツレシピ集」でも数多くのレシピを紹介しておりますのでぜひご覧ください。(http://kimidorifarm.com/)
(KimidoriFarmで栽培しているビーツは固定種なので、季節によってサイズにばらつきがあります。)
□ビーツ(ゴールデン): 2kg (サイズばらつきあり)
※葉っぱは切り落とした状態での発送となります。
※お届け時間帯にご希望がある方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時)
※収穫のタイミングにより、お届けが週末になることもあります。
週末のお届けを希望されない方は、備考欄にご記入ください。
※複数箱分ご注文いただいた場合、記載がない限り1箱に同梱になります。個別梱包のご希望の場合はご相談ください。なお、送料が重量によって変わりますのでご注意ください。
□販売期間:6月~、11月~(売り切れ次第終了)
(12月~春収穫前の間は最適な時期に収穫、貯蔵しているもののお届けになります)
-
レビュー
(112)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,700 税込