spring and summer
-
ゴールデンビーツ 無農薬農家 直送:2kg +オリジナルレシピブック
¥2,700
KimidoriFarm 開園当初より園主が思いを込めて栽培をしているビーツ。 赤色のものがよく知られていますが、実は、黄色いビーツもあります。もちろん栽培期間農薬、化学肥料は使っていません。 黄色いビーツは、夏の太陽のような鮮やかなゴールデンイエロー。 その鮮やかな色合いから、目からも元気になれちゃうようなビーツです。 赤いビーツに比べて、クセが少なく、ややまろやかな甘みがあります。 ビーツは食べたいけど真っ赤な見た目がちょっと、すべてが真っ赤になってしまうのはちょっと・・・という方にぜひおすすめです。 生ビーツならではの楽しみに、サラダやジュースにもぜひご利用ください。 また、ゴールデンビーツの黄色は、しっかり茹でてから酢漬けにするとさらに鮮やかに発色します。酢漬けにしたものを刻んでポテトサラダにまぜたり、サンドイッチに挟んだり。楽しみ方は無限大です。ぜひお試しください。 ☆シンプルピクルス液☆ ・お酢:250ml ・水:250ml ・砂糖:大さじ3~5 ・お好みのスパイス:赤唐辛子、胡椒など 1.材料をすべて鍋に入れて火にかける 2.ひと煮立ちしたら火を止めてしっかり冷やす 3.冷めたら茹でたビーツに注ぎ入れて冷蔵庫で漬ける ◎2日目以降くらいが食べごろです。 ◎ハンバーガーやサンドイッチに挟んだり、ポテトサラダにまぜたり、お肉に添えたりしてお召し上がりください。 当園のビーツは農家自ら収穫、選別、梱包をしておりますので、畑からお届け先まで、最短速度。鮮度と本来の美味しさを保ったままお届けします。ジュースやサラダなどフレッシュな生ビーツならではの美味しさをぜひおたのしみください。 この度、Kimidori Farmでは、数あるお気に入りレシピの中から、家族、友達、お客様・・・多くの皆様から人気の簡単レシピを11種類まとめたレシピ集を作成しました。 群馬県高山村を拠点に活動するデザイナー「木ままごと」さんお願いし、分かりやすく、キッチンに飾っておきたくなるような、素敵なレシピブックとなっております。 もしもすでにお持ちの場合、もしくはレシピ不要の場合はご注文の際に備考欄に「レシピ不要」とご記入ください。 ☆☆☆ ビーツは古くから、美容や健康のために食され、その豊富な栄養や、期待される健康や美容への働きから「奇跡の野菜」「飲む輸血」と言われている野菜です。 リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄分、カリウムなどを多く含み、その他にもビタミンやミネラル、食物繊維やオリゴ糖などを含みます。 ビーツの色のもととなるベタレインは、「ベタシアニン(赤紫)」や「ベタキサンチン(黄色)」の2種類に分類され、ビーツの色の違いは、この2種類の色素の配合の割合の違いによるものだそうです。 ベタレインには、活性酸素から体を守るなどが多くのことが期待でき、 食べると体内で一酸化窒素(NOエヌオー)をうみだすそうです。NOには、体内で血管を広げ、血液の循環をスムーズにしてくれる働きがあるそうです。 ☆☆☆ 当園ホームページ「ビーツレシピ集」でも数多くのレシピを紹介しておりますのでぜひご覧ください。(http://kimidorifarm.com/) (KimidoriFarmで栽培しているビーツは固定種なので、季節によってサイズにばらつきがあります。) □ビーツ(ゴールデン): 2kg (サイズばらつきあり) ※葉っぱは切り落とした状態での発送となります。 ※お届け時間帯にご希望がある方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時) ※収穫のタイミングにより、お届けが週末になることもあります。 週末のお届けを希望されない方は、備考欄にご記入ください。 ※複数箱分ご注文いただいた場合、記載がない限り1箱に同梱になります。個別梱包のご希望の場合はご相談ください。なお、送料が重量によって変わりますのでご注意ください。 □販売期間:6月~、11月~(売り切れ次第終了) (12月~春収穫前の間は最適な時期に収穫、貯蔵しているもののお届けになります)
-
渦巻ビーツ 無農薬農家直送:2kg+オリジナルレシピブック
¥2,700
KimidoriFarm 開園当初より園主が思いを込めて栽培をしているビーツ。赤いものに比べるとやや明るめな赤色のこのビーツ。切ってみると赤と白のコントラストがかわいい渦巻模様をしています! 赤や黄色に比べて、クセがなく、サラダなどではシャキシャキと歯ごたえよくアクセントになります。 ビーツは食べたいけど、赤ビーツの真っ赤な見た目がちょっと、お料理すべてが真っ赤になってしまうのはちょっと・・・という方におすすめです。 ぜひ、生のまま細切りにして、いつものサラダに入れてみてください。赤と白の2色がかわいく、主役級に彩を添えてくれますよ。薄切りにして、お料理にちょっとしたアクセントとして添えていただくのもお勧めです。 もちろん、ローストしたり、茹でたりしても美味しいですので、ぜひいろいろな食べ方でお召し上がりください。 当園のビーツは農家自ら収穫、選別、梱包をしておりますので、畑からお届け先まで、最短速度。鮮度と本来の美味しさを保ったままお届けします。ジュースやサラダなどフレッシュな生ビーツならではの美味しさをぜひおたのしみください。 この度、Kimidori Farmでは、数あるお気に入りレシピの中から、家族、友達、お客様・・・多くの皆様から人気の簡単レシピを11種類まとめたレシピ集を作成しました。 群馬県高山村を拠点に活動するデザイナー「木ままごと」さんお願いし、分かりやすく、キッチンに飾っておきたくなるような、素敵なレシピブックとなっております。 もしもすでにお持ちの場合、もしくはレシピ不要の場合はご注文の際に備考欄に「レシピ不要」とご記入ください。 ☆☆☆ ビーツは古くから、美容や健康のために食され、その豊富な栄養や、期待される健康や美容への働きから「奇跡の野菜」「飲む輸血」と言われている野菜です。 リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄分、カリウムなどを多く含み、その他にもビタミンやミネラル、食物繊維やオリゴ糖などを含みます。 ビーツの色のもととなるベタレインは、「ベタシアニン(赤紫)」や「ベタキサンチン(黄色)」の2種類に分類され、ビーツの色の違いは、この2種類の色素の配合の割合の違いによるものだそうです。 ベタレインには、活性酸素から体を守るなどが多くのことが期待でき、 食べると体内で一酸化窒素(NOエヌオー)をうみだすそうです。NOには、体内で血管を広げ、血液の循環をスムーズにしてくれる働きがあるそうです。 ☆☆☆ 当園ホームページ「ビーツレシピ集」でも数多くのレシピを紹介しておりますのでぜひご覧ください。(http://kimidorifarm.com/) (KimidoriFarmで栽培しているビーツは固定種なので、季節によってサイズにばらつきがあります。) □ビーツ(渦巻:キオッジャ): 2kg (サイズにばらつきあり) ※葉っぱは切り落とした状態での発送となります。 ※お届け時間帯にご希望がある方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時) ※収穫のタイミングにより、お届けが週末になることもあります。 週末のお届けを希望されない方は、備考欄にご記入ください。 ※複数箱分ご注文いただいた場合、記載がない限り1箱に同梱になります。個別梱包のご希望の場合はご相談ください。なお、送料が重量によって変わりますのでご注意ください。 □販売期間:6月~、11月~(売り切れ次第終了) (12月~春収穫前の間は最適な時期に収穫、貯蔵しているもののお届けになります)
-
ビーツ 2㎏ +レシピブック
¥2,700
Kimidori Farm &Kitchen では2012年の開園当初より農薬化学肥料不使用で様々な野菜の栽培をしております。ビーツはその中でも園主が特に思いを込めて栽培している野菜の1つです。年月を重ねるごとに、「クセが少なく食べやすい!」「なんだかフルーティ!?」「今まで食べたことのないビーツ!」と嬉しいご感想をいただけるようになりました。 ◎旬 KimidoriFarm&Kitchenのビーツ収穫期は初夏と晩秋の年に2回。 初夏のビーツは、春の日差しの中、時々ある高山村特有の「とても寒い春の日」をしっかり乗り越えながら大きくなります。フレッシュ感と、鮮やかなフレッシュ感を感じさせてくれます。 晩秋のビーツは、日に日に短くなる秋の日差しと冷たい北風を受けながらゆっくりしっかり育ちます。奥深いコクと深い色が暖かさを感じさせてくれます。 初夏ビーツと晩秋ビーツ、違いはとても繊細ですが、自然の中で育った野菜らしく、どちらもその季節にほしい美味しさがつまっています。 ◎調理方法 ビーツは生でも加熱してもそれぞれ違った味わいが楽しめるお野菜です。ニンジンのようにきんぴらにしたり、スープ、カレー、ポテトサラダに入れたりと、身近な幅広いメニューでお召し上がりいただけます。 調理中、手や調理器具が真っ赤になりますが、何度か洗っていただけば落ちますのでご安心ください。気になる方は手袋などの着用をお勧めします。 ※現在、Kimidori Farmでは、群馬県高山村を拠点に活動するデザイナー「木ままごと」さんと共同制作した、レシピ集をプレゼントしております。 全11種類、レシピカードから動画もご覧いただけます。ぜひご利用ください。 ◎ビーツの栄養 ビーツは期待される健康や美容への働きから「奇跡の野菜」「飲む輸血」と言われるほど栄養豊富な野菜です。 リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄分、カリウムなどを多く含み、その他にもビタミンやミネラル、食物繊維やオリゴ糖などを含みます。 赤い色のもととなるβシアニンやベタインにも活性酸素から体を守るなどが多くのことが期待できるそうです。 そして、食べると体内で血管を広げ、血液の循環をスムーズにしてくれる働きがある一酸化窒素(NOエヌオー)がうまれるそうです。 ☆☆☆ ◎お届けに際して◎ Kimidorifamでは、農家自ら手作業で収穫、選別、梱包をしております。 お届け前にはビーツを、一つ一つ丁寧に手作業で改めて検品し、傷や状態をチェックしています。また、お届け後に、そのまま野菜室などで保存いただけるよう新聞紙とビニール袋に入れてお届けいたします。 万が一、お届けした時点で傷みなどが発生していた場合は、お手数ですがご連絡をお願いいたします。また、調理法や保存法などでお悩みのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ビーツ(赤:デトロイトダークレッド): 2kg 入っています。 ※KimidoriFarmで栽培しているビーツは固定種なので、季節によってサイズにばらつきがあります。 ※葉っぱは切り落とした状態でのお届けとなります。 ※複数箱分ご注文いただいた場合、記載がない限り1箱に同梱になります。個別梱包のご希望の場合はご相談ください。なお、送料が重量によって変わりますのでご注意ください。 ※奇数量(例:3,5,7kg)をご希望の場合は直接お問合せください。 ※お届け時間帯にご希望がある方、週末のお届けを希望されない方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時) 販売期間:初夏:6月~ 晩秋:11月 6月~10月はクール便でのお届けになります。 ※KimidoriFarm&Kitchenで栽培されているお野菜は全て栽培期間中農薬、化学肥料不使用です。
-
伝統野菜高山きゅうり(3kg:7〜10本)
¥1,800
予約商品
高山きゅうりは150年以上前から高山村で代々種をとりながら栽培が続けられてきました。 その中でも良い形、よい品質の種だけを選び続けてきて、今の高山きゅうりがあります。 2025年3月 高山きゅうりが農林水産省による【地理的表示保護制度(GI)】 に登録されました。群馬県の農産品として、そして国内でも「きゅうり」の中で初の登録になります。 ☆地理的表示保護制度(Geographical Indication)とは?? 地域ならではの農水産物や食品などのなかで、地域ブランドとして、産品と産地との地理的な結びつき、産地で定めた高い品質基準などが農林水産省に認められた産品の名称が、知的財産として登録、保護される制度です。そのため、「高山きゅうり」として販売されるものは品質、産地などが定められた規準に沿ったもののみになります。 ごつい見た目とはうってかわり、みずみずしくもしっかりつまった果肉と、柔らかな種。 一般的なきゅうりの3倍ほどの大きさがあり、パリっとした皮が特徴です。 その大きさから、炒めたり揚げたりと加熱料理にもおすすめです。 唐揚げの衣をつけて揚げると外はカリッと中はトロリの一品ができます。 それでもやはり一度は生でかじりついていただきたい! 日中の暑さと、夜の涼しさ・・・寒暖差の中で大きくなる高山きゅうりは、爽やかさと、すっきり感があります。縦半分に切って間にお味噌を塗った「味噌サンド」は見た目にもインパクト大の夏のKimidoriFarm&Kitchen定番のおやつです。水分塩分補給にぴったり! また、村の大先輩からおそわった「からし漬け」は、お茶請けにもぴったりです。 ぜひおためしください。 ☆「高山きゅうりのからし漬け」☆ 材料: 高山きゅうり・・・300g(約1本) ●塩・・・10g ●からし(チューブ)・・・8g ●砂糖・・・40g 作り方: 1.大きめの袋や容器などに●の材料をすべて入れて合わせる 2.きゅうりを丸ごといれる(表面に●をぬりつけるようにすると◎) 3.2~3日したら食べごろです。 群馬県高山村でしかとれない高山きゅうり。 旬の美味しさをぜひお楽しみください! 販売時期:7月上旬~(販売開始予定は気候状況によって変わります。詳しくはお問合せください) 現在の品種:伝統野菜 高山きゅうり 内容量:3kg(7〜10本) ※2箱以上ご注文の場合は直接お問合せください。 ※お届け時間帯にご希望がある方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。クール便でお届けしますので、ぜひお時間ご指定ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時) ※収穫でき次第発送となります。タイミングにより、お届けが週末になることもあります。 週末のお届けを希望されない方は、備考欄にご記入ください。 ※贈り物にご依頼いただいた場合、当園よりお手紙を同封させていただいております。お客様からのメッセージをお入れすることもできますので、備考欄にご記入いただくか、お問い合わせください。
-
わけありニンジン 10kg
¥2,800
SOLD OUT
KimidoriFarmの栽培期間中農薬、化学肥料不使用で元気に育ったニンジンの中で、美味しさは変わらないけれど、市場規格のサイズから外れてしまったものや、割れができてしまったもの「10kg」の詰め合わせです。 通常サイズのニンジンと同様に、生で食べたり、調理して食べたり・・・青臭さ、えぐみが少ないので、ニンジンが苦手な方やお子さんたちにもお勧めです。 煮込んだり、ローストすると特有の甘みが引き出され、ちょっとお塩とオイルをかけるとさらに味の奥深い世界が広がります。水分も多いので、ジュースにもおすすめです。 こちらの「無農薬農家直送 わけありニンジン」は10㎏入り、とボリュームがあります。 お届けの際に入れているビニール袋のまま野菜室(10℃)など涼しい場所に入れていただければ1カ月ほど、5℃以下でしたら2〜3カ月ほどと、長期の保存も可能です。 なお、こちらのわけありニンジンは、収穫期の期間限定販売になり、無くなり次第終了となります。 ~~ニンジンお勧めレシピ~~ ☆簡単キャロットラペ☆ 火を使わずに簡単につくれるサラダです。そのまま食べてもパンにはさんでも、チーズをいれても美味しい万能サラダです。ニンジンと合わせたり、レーズンを入れるのもおすすめです! また、シンプルで目にも鮮やかなので、おもてなしの一品にいかがでしょうか?? 材料: ニンジン・・・1~2本 お好みのお酢・・・1/4カップ オリーブオイル・・・1/2カップ 塩、胡椒・・・少々 ☆ドレッシングを作る:酢、オリーブオイル、塩を合わせて、とろっとするまでよく混ぜる 作り方: 1.ニンジンを細切りにして、塩(少々)をあえて10分ほどおく 2.出てきた余分な水分をすて、☆のドレッシングをあえる 3.全体的に味がなじんだらできあがり! ☆ニンジンのロースト☆ 材料: ニンジン・・・1~2本 オリーブオイル・・・適量 塩、胡椒・・・少々 ハーブ(お好みで) 作り方: 1.ニンジンを縦4~8等分にして耐熱皿、もしくはオーブンシートをしいた天板に並べる 2.オリーブオイルを振りかける、塩コショウ、ハーブを振りかける 3.オーブントースターでお好みの硬さになるまで焼く ◎お使いの機種によって温度や焼き時間を加減、調整してください。 ◎オイルを振りかける代わりに、材料を全てポリ袋などに入れて合わせることもできます。 調理の仕方で全く異なった美味しさが楽しめる、主役にも脇役にもなれる優秀ニンジン。この機会に、ぜひお召し上がりください。 ◎お届けに際して◎ Kimidorifamでは、農家自ら手作業で収穫、選別、梱包をしております。 お届け前には、一つ一つ丁寧に手作業で改めて検品し、傷や状態をチェックしています。また、お届け後に、そのまま野菜室などで保存いただけるよう新聞紙とビニール袋に入れてお届けいたします。 商品が届きましたら、お早めに開封しご確認ください。 万が一、お届けした時点でひどい傷みや腐りなどが発生していた場合は、お手数ですが3日以内にご連絡をお願いいたします。 また、調理法や保存法などでお悩みのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー わけありニンジン:10kg 入っています。(洗浄済み、葉っぱはつきません) ※お届け時間帯にご希望がある方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時) ※収穫のタイミングにより、お届けが週末になることもあります。 週末のお届けを希望されない方は、備考欄にご記入ください。 販売期間:11月~
-
無農薬無施肥 シルクスィート 約5㎏
¥3,000
SOLD OUT
今年もいよいよサツマイモの季節が始まりました!! KimidoriFarmにて、何年も前から農薬や化学肥料を使っていない畑で無農薬、無施肥で栽培したサツマイモ。品種はシルクスィートです。 酷暑と言われた夏を乗り切って、自らの生命力のみでぐんぐん大きくなったサツマイモは、黄金色で、甘くて、しっかり食べ応えがあるにも関わらず、後味スッキリ。独特のくどさやクセがありません。 今再び注目を集めているサツマイモ。食物繊維が豊富で、加熱しても壊れにくい形でビタミンCが含まれているうえに、皮の部分には抗酸化作用が期待できるポリフェノールが豊富に含まれているそうです。 シルクスイートは、天ぷらなどはもちろん、焼き芋、蒸かし芋、スイートポテト・・・熱々が美味しいのはもちろんのことですが、加熱後にしっかり冷ますとより一層甘さが引き出されるという特徴があります。冷ましたシルクスイートはそれだけで和菓子のような美味しさがあります。 この冷ましたサツマイモを潰して、マヨネーズとお塩とあえてつくる「サツマイモサラダ」は「はちみつが入っているの!?」と聞かれるくらいのスイーツ感。トーストに塗っても幸せな、さつまいも好きにはたまらない一品です。ぜひお試し下さい。 こちらの商品は、いろいろなお料理に使いやすい100g~400gの「シルクスィート」が5kg詰め合わせで入った1箱になります。 甘くておいしいしっとりさつまいも。おやつに、おかずに、朝ごはんに、お弁当に、夜食に、お土産に、イベントに・・・さまざまなシーンでお召し上がりくださいませ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さつまいも(シルクスイート): 約5kg 入っています。 ※未洗浄でのお届けとなります。 ◎お届けに際して◎ Kimidorifamでは、農家自ら手作業で収穫、選別、梱包をしております。 お届け前には、一つ一つ丁寧に手作業で改めて検品し、傷や状態をチェックしています。また、お届け後に、そのまま野菜室などで保存いただけるよう新聞紙とビニール袋に入れてお届けいたします。生鮮野菜ですので、商品到着後はできるだけ早く開封し、ご確認ください。 万が一、お届けした時点でひどい傷みや腐りなどが発生していた場合は、お手数ですが3日以内にご連絡をお願いいたします。 また、調理法や保存法などでお悩みのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※お届け時間帯にご希望がある方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時) ※週末のお届けを希望されない方は、備考欄にご記入ください。
-
無農薬無施肥 シルクスィート 約10㎏
¥6,000
SOLD OUT
KimidoriFarmにて、何年も前から農薬や化学肥料を使っていない畑で無農薬、無施肥で栽培したサツマイモ。品種はシルクスィートです。 酷暑と言われた夏を乗り切って、自らの生命力のみでぐんぐん大きくなったサツマイモは、黄金色で、甘くて、しっかり食べ応えがあるにも関わらず、後味スッキリ。独特のくどさやクセがありません。 今再び注目を集めているサツマイモ。食物繊維が豊富で、加熱しても壊れにくい形でビタミンCが含まれているうえに、皮の部分には抗酸化作用が期待できるポリフェノールが豊富に含まれているそうです。 シルクスイートは、天ぷらなどはもちろん、焼き芋、蒸かし芋、スイートポテト・・・熱々が美味しいのはもちろんのことですが、加熱後にしっかり冷ますとより一層甘さが引き出されるという特徴があります。冷ましたシルクスイートはそれだけで和菓子のような美味しさがあります。 この冷ましたサツマイモを潰して、マヨネーズとお塩とあえてつくる「サツマイモサラダ」は「はちみつが入っているの!?」と聞かれるくらいのスイーツ感。トーストに塗っても幸せな、さつまいも好きにはたまらない一品です。ぜひお試し下さい。 こちらの商品は、いろいろなお料理に使いやすい100g~400gの「シルクスィート」が5kg詰め合わせで入った1箱になります。 甘くておいしいしっとりさつまいも。おやつに、おかずに、朝ごはんに、お弁当に、夜食に、お土産に、イベントに・・・さまざまなシーンでお召し上がりくださいませ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さつまいも(シルクスイート): 約10kg 入っています。 ※未洗浄でのお届けとなります。 ◎お届けに際して◎ Kimidorifamでは、農家自ら手作業で収穫、選別、梱包をしております。 お届け前には、一つ一つ丁寧に手作業で改めて検品し、傷や状態をチェックしています。また、お届け後に、そのまま野菜室などで保存いただけるよう新聞紙とビニール袋に入れてお届けいたします。生鮮野菜ですので、商品到着後はできるだけ早く開封し、ご確認ください。 万が一、お届けした時点でひどい傷みや腐りなどが発生していた場合は、お手数ですが3日以内にご連絡をお願いいたします。 また、調理法や保存法などでお悩みのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※お届け時間帯にご希望がある方は、ご注文の際に備考欄にご記載ください。(午前中、14時▶16時、16時▶18時、18時▶20時、19時▶21時) ※週末のお届けを希望されない方は、備考欄にご記入ください。